水族館
マクセル アクアパーク品川 という品川駅からすぐの水族館へ行ってきました。
何が良いって、駅から近いということ。ホームページを見ると・・・
〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
品川駅(高輪口)から徒歩約2分
徒歩2分と書いてありますが、う~ん、5分位かかる気はします(笑)
地図で見ると、本当にすぐ見たいですが、坂がきつかったり、階段あったりしますから。

品川水族館という水族館もあるのですが、そちらは、我が家から行くと、大井町から無料バスで行くことになり、結構大変なのです。
それで、駅から近い マクセル アクアパーク品川 に最近行くことが多くなっています。
おしゃれな水族館
このマクセル アクアパーク品川 は、都会的なおしゃれな感じの水族館です。
2時間もあれば、イルカショーも含めて、全体が見れちゃいます。
楽しもうと思えば、4~5時間は楽しめるかな。
こちらは、色々なクラゲがいるコーナーなのですが、おしゃれですよね~。
ただ・・・暗いので、小さな子が泣いています(笑)
小さい子には、クラゲがお化けに見えそうですね。かわいそう。

イルカショー
娘が大好きなのは、イルカショーです。
演出もとっても素敵なのですよ。
娘は見るだけでなく・・・
実は、最前列に座って、海水をかけられることが楽しいのです!!!
それに付き合わなくてはならないワタシ(泣)
はっきり言って、ここのイルカショーのイルカ達は、水を本気でかけてきます。
イルカショーの対策
傘は禁止なので、レインコートやポンチョは必須です。
私は、現地で、レインポンチョを購入しております。ただのビニールなのですが、100円で購入できるので、それを購入しています。子どもなら、足まですっぽりです!
大人は、膝がやっと隠れるくらいです。それだと、最前列の場合、靴はびしょぬれになります。わかっている人は、靴を脱いでいる人もいます。
私は・・・靴は脱ぎません!家から持って行った、透明ゴミ袋45リットルに足をいれて、濡れないようにカバーしてします!イェイ!
忘れてならないのが、カバンも透明ゴミ袋45リットルにいれると濡れずに済みますよ!
このイルカショーで、娘のはちきれんばかりの笑顔を見ることができます!

ポンチョは現地で購入(100円×2人分)
45リットルの透明ゴミ袋2~3枚
忘れずに!
お昼ごはん
週末、朝、勉強してから、お出かけして、11:30分からのショーを見るのですが、再入場スタンプを押して、どこかでランチをしようとすると・・・レストランは激混雑なのです。
以前、痛い目を見たので、最近はコンビニで購入していって、イルカショーの座席でランチを食べるようにしています。でないと・・・娘の「お腹空いた」攻撃にあってイライラしますから。
こうすると、のんびりできるし、お金もかからないので。
絶対、お得な年間フリーパス
マクセル アクアパーク品川には、お得な年間フリーパスがあります。
通常の約1.9回分の入場料金で、発行日から1年間、何度でも入場できるのです。ものすごくお得だと思いませんか?
2回行けば、元がとれる!

お勉強
女の子だからか、イルカショーは大好きなものの、海の生き物たちには、それほど興味はないようです。理科も3年生から始まることだし、色々な生き物に興味を持ってほしいと思っています♪

私の体力が続く限り・・・色々な経験をさせてあげたい!