【小3】スマイルゼミ 小3だけど、小4スタート

スポンサーリンク
タブレット学習

小4がスタート

小2の算数問題ができない~とわめいているのに・・・スマイルゼミは小4がスタートしてしまいした。

焦ります・・・。

まぁ スマイルゼミの小4レベルはそれほど高くないので、大丈夫かな?

って、大丈夫じゃないと思います。

本当に計算ミスです。想定外にミスです。夫に任せきりにしていたのが、ミスの発端。もうちょっとしっかりしていると思っていた!!(怒りが未だにおさまらないのです)

さて、スマイルゼミ どんな感じの問題がでてくるのかというと・・・小4はこちらです。

ゲーム感覚

娘には、ゲームなどは与えてないので、これがゲーム感覚なのか、楽しそうに勉強してくれています。ただ・・・親の目がないと、間違えても、答え合わせの答えを覚えて、見せかけの100点をとるという、悪いことも覚えてしまっています。

まぁ、そういったことも親のアプリでは見れるのですが・・・(笑)

・丸つけがないというメリット
・勉強を教えてあげられないときに自習がしやすいというメリット
・漢字の書き順もアニメーションで学ばせてくれるというメリット

やはり、かゆいところに手が届いている部分もあり・・・今年もやめられなさそうです。

はな
はな

スマイルゼミは、私の手抜きのためにわが家にある気がします。
仕事に家事だけでなく、自分の勉強、子どもの勉強・・・目が回っているんですよぉ(泣)

タイトルとURLをコピーしました