春休みに算数頑張る
サピックスの3月の組分けで散々だった娘・・・
とにかく、今のうちに算数見直しせねばと頑張っています。
問題集は、こちら ハイレベ100小学2年算数 2年生やり直し!!
最レべなら、まだしも・・・ハイレべでやり直しです(涙)
100のうち、まだ半分も終わっていないので、春休み中に終わるかどうか・・・
いつまでもやってられないので、終わらなくても、見切りつけて、3年生の勉強も進めないと・・・。
脳トレ系
娘が幼児の時に使っていたゲームを引っ張り出し、頭の体操からスタート。

娘が小学校受験で勉強していた時、こういった脳トレ系のパズルを良くしていたのです。
時間を計ってタイムトライアルしていました。
教材に付属している問題だと、すべて30秒台で解けるくらい、小学校受験前は、脳が活性化していたのに・・・
久しぶりにこれをしたら、頭の柔軟さが消えていました(涙)
今、他のシリーズもひっぱりだして、手と頭を動かしています。
パズル道場シリーズは、教育玩具とともに、テキストもあり、紀伊国屋書店にいくと、中学受験のコーナーに並べられています。
中学受験・・・するかしないか、まだ悩んでいますが・・・目指して頑張ります!

【小2】小3になる前の算数復習パート1
算数が今一歩なんです算数が今一歩、そう感じます。それはなぜかと言うと・・・1)「ママ~ どうして、ここ間違っているの?」毎日聞いてくる2)問題集の後ろの答えをこっそり見ていた3)学校の簡単なテストで...

【小2】小3になる前の算数復習パート2
散々な結果の組分けテスト算数が・・・驚くほど悪く・・・小2の算数を徹底的になりなおそうと決意しました。答案用紙をWEBで確認して、愕然・・・基礎的問題もできていないのです。家で事前に勉強した時はある程度、で...

【小2】小3になる前の算数復習パート3
春休みに算数頑張る組分けテストで算数が散々な結果となり・・・毎日、算数のお勉強中です。結局、まだまだ親の力が必要な年齢なんですよね~うちの娘、甘えん坊なんです。もう少し親の手が必要ってことですね。...