【小2】言葉力アップのために

スポンサーリンク
国語

言葉

先日、谷川俊太郎についてアップしました。
昨年のことなのだけど・・・このブログにどうしても残しておきたかったのです。

【小2】谷川俊太郎展
大好きな詩人昨年、娘と谷川俊太郎展に行ってきました。なんか、どうしても一緒に見たかった。期 間:2018年1月13日[土]─ 3月25日[日]会 場:東京オペラシティ アートギャラリー私は背の低い禿頭の老人...

昔から、たんたんとした谷川さんの詩が好きでした。

心が落ち着くのです。

だから、娘にもその良さを伝えていきたいなぁと思っています。

言葉力

娘にたくさんの言葉を知ってほしい。

そんな事から、幼児期から言葉は意識して学びを進めてきました。

年少くらいから、こぐま会の教材を使って、一緒に楽しんでいました。懐かしい思い出。

今は、娘一人で、学んでいます。

シリーズ2冊目のレベルアップ編に入りました。 

娘とニュースを見ていると、難しい言葉を理解し始めていることがわかります。しかし、娘からのアウトプットは、まだありませんので、もう少し時間が必要なのかな。

コミュニケーション

国語の点数をアップするだけでなく、人との関係、そうコミュニケーション力をアップさせてほしい!

さて、もうすぐ3年生、色々と難しい事がでてくるような気がします。

3年生になる前に、この本をプレゼントしようかな。

はな
はな

言葉は使ってなんぼ!

応援クリックお願いします! 励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ 

国語
スポンサーリンク
はなをフォローする
2023年に中学受験する?「その後」
タイトルとURLをコピーしました