【小2】工場見学

スポンサーリンク
おでかけ・体験・遊び

興味のきっかけ

知的好奇心!いいことです!

学校で、見学に行く機会があり、見学って楽しい!と思うようになってきた娘。

身近な場所、物に自分の知らない世界、ストーリーがあるのだと、気が付き始めた様子。
子どもの成長って、見ていて、癒されます。いいなぁ。

さて、小学校受験で燃え尽き症候群だった母も、そろそろ重い腰を上げねば。

工場見学

色々調べたり、申込みしなくてはならず・・・大変なのは、母親。

良い情報サイトないかしら?と調べていたら発見しましたので、シェア。

工場見学 | 学研キッズネット
身の回りにあるものはどのようにして作られているんだろう? なんて疑問を持ったら、工場見学で実際に体験しちゃうのがイチバン。思わぬ発見や感動が必ずあるはず。体験学習や社会科見学ができる全国の工場・施設を紹介するよ。

学研のサイトなんですね~。子どもが興味もちそうな場所をピックアップしてくれているので、とっても助かります。

カップヌードルミュージアム

今、NHKで放映されている「まんぷく」は、我が家でも毎日の楽しみです。
NHKって、子どもが見ても、大丈夫な内容なので、助かります(笑)
他の局だと、いきなりラブシーンっぽいのがでてきたりして、焦ることがあります。

エラー - NHK

ただ・・・小学校受験の世界では、カップラーメンなどはご法度だったので、娘は、カップヌードル食べた事ないかも(笑)

私は大好きなのですが、娘の前では食べないようにしていました。

ERROR: The request could not be satisfied

チキンラーメンファクトリーは、予約必須のようですが、「チキンラーメン」を手作りできる工房で、小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでの工程を、楽しみながら体験することができます。

マイカップヌードルファクトリーは、 世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる工房。自分でデザインしたカップに、4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選べます。とのこと。

楽しそうですね~♪ 娘と一緒に楽しもう!

タイトルとURLをコピーしました