【小2】効率的に勉強するために

スポンサーリンク
日々の勉強

リビング学習

保育園の年少から少しずつ勉強をはじめました。

最初のうちは、ダイニングテーブルで、勉強していました。

幼児の勉強は、消しゴムはあまり使いませんの、鉛筆1本と問題集のみ。

広いスペースも使わないし、片付けも楽でした。

しかし、小学校に入ると、そうは行かず・・・。

消しゴムのカスが本当に困る・・・

食事するダイニングテーブルで続けるのは不可能。

それで、決意しました。

デスク購入

紆余曲折あり、結局、デスクを購入しました。

はな
はな

リビングにおくから・・・
あまり主張しすぎないデザイン
物を出しっぱなしにしないよう引き出しも棚も必要だわ。

ということで、こういったシンプルなデザインのものを購入。

ライト

壁に向かって勉強するようなスタイルになるので、これも必要です。

幼児の頃は、常に向き合って勉強していたのに、小学生になると・・・スタイルが変わる。

寂しくもあり、成長を感じ嬉しくもあり、ちょっとセンチな気分になるのでした。

タイトルとURLをコピーしました