工作・制作

スポンサーリンク
工作・制作

【小4】スライム

科学実験! 家でできることを色々とやってみようと考えています。 もちろん、こんな立派なのでなくても、 色々な材料を用意して、手作りする方法もあるのですが・・・ 結構、大変なんですよね~ 失敗す...
工作・制作

【小4】パズル

ひさしぶりにパズルをしました。 娘と・・・ 500ピース ジグソーパズル ふしぎの国のアリス ストーリーステンドグラス ぎゅっとシリーズ スモールピース 【ステンドアート】(25x36cm) 500ピース...
工作・制作

【小4】理科実験!

理科の実験・・・まさに体験授業・・・こういったこともしばらくできないわけですよね 4年生といえば、後半はかなり実験が多くなるはず 科学の不思議さを味わうこの時期 う~ん どうやって補えばいいの 先生、教えて~...
工作・制作

【小4】アイロンビーズ

今日は、天気がよかったので、外で3時間近く遊んでしまった。 長縄、なわとび、ラジコン、ドッチビー、シャボン玉、バドミントン、一輪車・・・ 重かった~ ・ ・ ・ ですが、私の今日のミッションは、...
工作・制作

【小3】夏休み宿題

母が宿題をしている現実 夏休みの工作の宿題 どうして私が夜なべしているのか・・・ イライラしてきます。 娘だとやりきれない部分がある・・・ 手を出さないと、娘もイライラしてくる 「ママ~ 手伝って~」 ...
工作・制作

【小3】頭を使う手芸大作戦

刺繍 最近、刺繍が好きになってきたようです。 小学校受験の頃、こんなものをしていました。 モンテッソーリの園だと、ぬいさしをしますし、クロスステッチで作品を作ったりするそうです。 娘がトライ...
目的設定

【小3】世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?

美意識 日本人もMBAを持つ人々が多い世の中。 私の会社でも、アメリカの社員は、専門分野の修士は当たり前で、MBAもプラスで持っている人しか、出世は望めない。 日本にいる私は、足元にも及ばず・・・ そんな悔しさから...
工作・制作

【小3】こいのぼり工作

後回しになっていた工作を娘と楽しみました。 こいのぼりづくり。 こいのぼりづくりは毎年なんらかの形でしていますが・・・小さい頃は、クレヨンで色を塗ったり、折り紙で作ったりしていました。 今回は、ネットで検索したこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました