ママのつぶやき 【小6】学校での“生理バレ”が怖くてトイレにすら行きたがらない 摸試の時とか、本番に生理があたったら・・・ そう思うと頭痛い問題だなぁと思っていたら・・・ もっと深刻なんですね 「早い子では小3、小4くらいから来る子がいたり、逆に中学生になってから来る子がいたりして、今までより個人の... 2022.12.14 ママのつぶやき健康管理
健康管理 【小5】抗原検査キットありますか? パワハラ? そう思うくらいに、コロナに対して敏感ではないことに、ある上司がうるさい!!! 抗原検査キットを大量買いました。 でっ、わが家なんて、自宅で、家族で検査してますよーだと言い負かしてみました。 実際は、「ア... 2022.02.07 健康管理
健康管理 【小5】体力が心配 勉強が大変で・・・ 習い事を減らしています。 運動系・・・ 娘の体力が落ちているようで心配です。 朝、起きてから、勉強して、食事をして、その後、テーブルに顔をつけて、寝てました!!! こんな... 2022.02.02 健康管理
健康管理 【小5】食べ盛りの子どものために!冷凍できる! なんて、美味しそうなんでしょう! 確かにね 焼きおにぎり、最初から、醤油で炊いておけばいいのよね(笑) いつも冷凍の焼きおにぎり買ってしまっていて、考えることを忘れていました。 これからは、手作... 2021.11.08 健康管理グルメ
健康管理 【小5】集中できるイス!慶應でも使っている! デパートにイスを買いに行った事もあったのですが・・・ なかなか良いものがなくて、小5の今でも、ずっと同じイスに座らせているのですが、 良いイスはないものかと・・・ 気になるイスをやっと見つけました (functio... 2021.09.26 健康管理環境づくり
健康管理 【小5】スロージョギング後の朝勉 コロナの状況下、子どものメンタルが心配 ということで、本日は、朝、起きて、スロージョギング ママのダイエットにも効果が期待できます。 10分くらい、外の空気を吸い、戻ってくると、 何も言わなくても、リビン... 2021.05.29 健康管理
健康管理 【小5】5月病 娘に、聞かれたのです。 「ママ、5月病って何?」 「うーん。新学期が始まった4月に緊張したり、頑張ったりして、疲れた頃にゴールデンウィークでのんびりするでしょう。ゴールデンウィーク終わりに、学校いきたくないなぁって思ったり、学... 2021.05.21 健康管理
健康管理 【小4】性教育 わぁぁぁぁぁぁ 書いてしまった こちらを購入 13歳までに・・・ そして、こちらも 15歳までの・・・ なんか、こういう本がないと・・・ 何をどお説明していいか分からなくて、購入! まずは、... 2020.11.09 健康管理日々の生活
健康管理 【小4】体の成長!! 小4ともなると・・・ ぐっぐっと身長も伸びて・・・体重も増えてきました。 まぁ 成長曲線でいうと、平均に近いので、そんなに大きいわけではないのですが・・・ でも、大きくなったなぁと感じます。 数年前まで、よちよちし... 2020.10.19 健康管理安心・安全日々の生活
健康管理 【小4】睡眠時間 皆さん、何時に寝ているのだろう??? 気になりました。 わが家はどんどん遅くなっていて・・・朝、起こすと「眠い」と言われることも多くなりました。 22時過ぎて寝ることが多くなってきたのです・・・ ... 2020.10.01 健康管理