ママのつぶやき 【小5】ポピンズ株 続き 少し前にポピンズ株を購入して、儲けちゃいましたという記事を書きました。 あくまで、短期投資目的に購入し、あがったところで、すぐ売りに出しました。 10万円位のプラス。 ご心配くださった〇〇様、ありがとう... 2021.12.15 ママのつぶやきお金のこと
ママのつぶやき 【小5】現金管理 これでいいのは? 念のために、家の財布に、お札や各種硬貨をいれてあるのです。 何かの集金とか、娘が学校の購買で文房具買う時にもたせたり、災害時に現金持って逃げるとか(笑) 東日本大震災の時、家に現金用意しておいてよかったと、親戚が言っていました... 2021.11.30 ママのつぶやきお金のこと
お金のこと 【小5】ポピンズ株 娘が生まれてからは、株は、売買はせず、株主優待を目的に保有を続けていました。 最近、株をまたやろうかなぁと証券会社のマイページにログインして、色々と情報収集。 菅さんから岸田さんに変わり、政策が変わるので、新たな株さがし。 ... 2021.11.11 お金のこと
お金のこと 【小5】アメリカのファンドが好調 娘の成績は不振ですが・・・ わるいことばかりではない。 アメリカのファンドが好調です♪ まぁ 私の場合は、今は、お金が寝ているばかりで、使いどころもなく・・・ 娘の留学資金にでも、使いたい。 昔は、自分の勉強... 2021.07.08 お金のこと
お金のこと 【小5】お小遣い 小学生のお小遣い 皆さまは、どうしているのでしょうか? わが家は、以前は、定額で揚げていたこともありましたが・・・コロナで出かけなくなったくらいから、お小遣い定額制をやめました。 そして、労働の対価として、1回10円程度... 2021.04.18 お金のこと日々の生活
お金のこと 【小4】金金金!!!売ってきました 大黒屋ってご存知ですか? 売ってきましたよぉ 金! 「かね」ではなく「きん」 今って、グラム7000近くまで跳ね上がっていたのですね・・・ クリスマスプレゼント買っても、お釣りがでる ムフ やっ... 2020.12.23 お金のこと
ママのつぶやき 【小4】オール国公立で医学部合格の安上がり「通ったのは月4000円のそろばん教室だけ」の衝撃 ネットで、タイトルのような記事をみつけて・・・ 大学の医学部合格者は私立中高一貫校出身者が多い。中学受験のための塾費用は通常200万円以上、6年間の学費が約600万円、大学が私立なら4年間で3000万~4000万円。医師にな... 2020.12.13 ママのつぶやきお金のこと
お金のこと 【小4】コンパクトな3つ折り財布 現金って、あまり使わなくなりましたね。 スイカ、ペイペイが、私は多いかなぁ それとクレジットカード。 現金を見ない日も多い。 生活が変化しましたね~ だから、財布も小型化 ヴィトンとロエベの大き... 2020.12.05 お金のこと
ママのつぶやき 【小4】Go To Eat Tokyo プレミアム付食事券 メールの返信がない! メールの返信がない! 家で叫んでいたのですが・・・ スマホの迷惑メールのフォルダに格納されてました。 ちゃんちゃん でもね・・・これで、娘に美味しいものを食べさせてあげられる... 2020.11.24 ママのつぶやきお金のこと
お金のこと 【小4】Go To Eat Tokyo プレミアム付食事券(東京都) Go To Eat Tokyo プレミアム付食事券(東京都)が昨日から始まったようですが・・・混乱したみたいですね・・・ なんか、コロナで、世の中が不安定。 ■キャンペーン期間販売期間:2020年11月20日(金) – 202... 2020.11.20 お金のこと日々の生活