【小5】《悠仁さまの教育はオーソドックスに》56歳の秋篠宮さまに宮内庁OBが「軌道修正を」

スポンサーリンク
ママのつぶやき

気になるタイトルの記事

けれども、宮内庁のOBなどからは『そろそろ軌道修正が必要なのでは』といった声も漏れ伝わってきています。将来の天皇として悠仁さまには、上皇陛下や天皇陛下も学ばれた学習院に進まれるべきという意見が根強く存在することも間違いありません。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

親は子どもの事を考えて、模索するけれど、当の本人はどうなんでしょうね。

眞子さんの結婚のこと、お茶の水中学で起きた包丁事件とか、傷つくことがたくさんですよね。

彼もかわいそうですよね。

ですが、今回の眞子さんのことで、皇室について考えた方って多いと思うのです。

戦争で負けた敵国のアメリカに自由を求めて皇族が行くということは、どういうことなのか・・・

考えちゃいましたよ。皇室の方々にも自由になっていただくために、国民の象徴ははずしても良いのでは?

新しい在り方を模索する時期だと思う。あくまで私見。

私の子育て 

こういった記事を見て、私も自分の子育てが、これであっているのか・・・

考えてしまいます。

昨夜も次回、英検3級を受けるかどうかで、ケンケンガクガク、娘に説明。

自分の好きな事ばかりに時間を使っては、得たいものは、やってこない。

それをどうやって伝えていくか。

 

親の言うことは、なかなか聞かない年齢になっていますので、東大に行きたいと言っている娘のために、憧れの先輩の本でも買ってみようかしら。

それにしても鈴木光さん、おきれいですね。

 

タイトルとURLをコピーしました