【小5】読み聞かせ

スポンサーリンク

相変わらず、読み聞かせをしています

ですが・・・

娘は、じっーと聞いているのでなく、ゲームをして・・・

最近、休憩時間があまりないので、ユーチューブやアマゾンプライムビデオ見ながら、ゲームするというような、聖徳太子的なことをやるようになりました(笑)

まったく・・・

と思いながらも、本人が満足しているなら、見逃そうと思っています。

前の私なら、タブレットを取り上げて怒ったと思います。

ですが・・・

少し、肩の力を抜いて、娘のすることを認めることも必要かなぁと。

 

娘は、私立小学校に通っています。

小学校の中では、難関の部類に入りますので、その学校に入学するために保護者は、血眼になって幼児教育をするわけです。

さすが! 素敵! と思うような保護者の方々が、いらっしゃいます。

そういう方々と、お話すると、自分の小ささ、考えの浅はかさ、自分を振り返って恥ずかしくなることばかり・・・

 

でっ、少し、娘の自由を認めようとおもったわけで、読み聞かせしている間にゲームしても、OKにしました。

ちゃんと聞いているんですよね・・・。

話の内容がわかっている。

それは驚きます。

最近は、新しく購入した日本の神話を聞かせています。

 

この本は、先日、こちらのブログでも紹介した楽天ブックの謝恩価格45%オフで購入

【小5】45%OFF 秋の謝恩価格本フェア(2021/10/22-12/22)
ということで、45%オフなので、のぞいてみると良いと思います。私は、これを買おうかなぁ【謝恩価格本】6時間でできる!2ケタ×2ケタの暗算 岩波メソッドゴースト暗算 楽天で購入すべての本が、安いわけではないのですが・...

神話って、あまりしっかり読んでなくて、これ一冊、私自身も読んでみようかと。

皇室についても学びたいし、伊勢神宮とかにも行きたいと思っています。

日本という国についても学びたい。

娘に、幅広く、日本を知ってほしい。

頑張れワタシ!

【小4】読み聞かせ
読み聞かせをまだ続けております。音読も続けていますから、読むのは上手なのですが・・・小4までは・・・とずっと思っていたので、惰性で続けてました(笑) 娘が10歳なのに、まだ続けているのなんて、私くらいからし...

タイトルとURLをコピーしました