来年6年生になると・・・
付属中の進学の話があるようです。
保護者会があって、そこで、色々と説明があるらしいです。
基本は、付属中に進む前提。
万が一、外部に出たい時は・・・多分、付属中には進学できなくなるのだと思う。
そう思うと、怖くなってきました。
現在の娘の偏差値だと、付属中より、下の学校にしか合格することはできないと思います。
それを考えると、中学受験するメリットがない。
いじめられていて、他校に行きたいと娘が言っているということもない。
友達に恵まれ、仲良し。
家柄も申し分ないお友達に囲まれています。
小学校受験で本当は行かせたかった学校は、大学が一番入りやすいと言われています。
それでもいいのかも。
うーん。
今、5年生で悩んでいる人、いっぱいいるんだろうなぁ。