娘は私立小学校に通っています。
朝7時位に家をでていくのですが・・・
その理由は
朝から、学校で遊びたいから!
本当は、勉強してほしいのですが(笑)
嫌な事を忘れて、友達と遊ぶことが、とても大切な時間だと、私も思うので、朝の遊びの時間を死守するために、私も協力しています。
今日は、5:45分に起こしました。
そこから、勉強とピアノ。
勉強は、英語、算数、漢字なのですが、今日は、英語が難しかったみたいで、算数と漢字ができなかったようです(涙)
ピアノは、10分も満たない時間ですが、指のトレーニングがてら、弾いてもらいます。
とにかく、ルーティンにしています。
リビングに電子ピアノを置いているので、今日は音を小さくして弾いていました。
ヘッドフォンして弾くことができる↓ 娘の学校のお友達なんかも持っているらしいです・・・家が広いのね。
便利な世の中ですねぇ
朝ごはんもしっかり食べてもらっています。
6時30分からごはん。
昨日のすき焼きの残りを温めて、ご飯1膳、お茶をだしました。
お肉とお野菜もしっかりとる!
デザートは、オレンジを1個。
早く食べられるように、皮を包丁でむいて、一口大にします。
学校でしっかり、遊んで、頭を働かせるように、朝食はとにかくしっかり。
もし、朝食を食べられないようなことがあれば・・・
それで健康状態が把握できます。
小学校受験の時に、幼児教室の先生から、朝食がいかに大切か、お話いただきました。
自分自身でも勉強しましたので、朝食は、しっかり用意します。
いつもは、お味噌汁にお野菜たっぷりですが、本日はすきやきがボリュームあったので(笑) お味噌汁はやめておきました。
最近、私が、家で仕事が多いので、今日は、駅まで散歩がてら、送っていきました。
今日は、晴れなので、校庭でたくさん遊んだことでしょう(笑)
勉強も頑張ってほしい。