【小5】オンライン授業

スポンサーリンク
タブレット学習

娘の習い事もオンラインが多くなっています。

ピアノとか、英語とかできてしまいますからね。

学校もオンラインがチラホラと・・・

ただ・・・慣れていない先生がすると・・・子ども達の学びをストップさせてしまいそうな気がします。

オンラインのファシリテーターとかって、難しいですよね。

私自身は20年位前から電話会議を良くしていて、その後も10年前くらいからはテレビ会議やWEB会議をしていました。

そんな中で、会社からファシリテーターの研修を受けたことがあります。

会議参加者が傍観者にならないような配慮が求められます。

授業はどうなんでしょうね。

子ども達相手は難しいですよね。

 

ピアノのレッスンもどうかなぁと思います。

私自身は、「オンラインでできますけど・・・」と言われても、

「いえ、是非、対面で!」

とお願いしています。

五感で!というのが、大切なんですよね。

芸術は特にそう感じます。

 

親も学ばないと・・・子どもの学びがストップしちゃうなぁとちょっと考えてしまった。

タイトルとURLをコピーしました