【小5】小学校受験は合格後の引越しがある

スポンサーリンク
中学校

孟母三遷とはいいますが、

小学校受験では、試験が終わり、合格を頂いた後・・・

繰り上げ合格を待ちながら・・・

入学する学校決定後・・・

引越をする方がいます。

孟母三遷とは言いますが、皆さん、お子様のために、フットワークが軽いです。

合格が決まったら、引越しを前提で、受験するって、すごいなぁーと驚きました。

  

そういえば、会社の同僚は、神奈川県に実家があり、幼稚舎に合格したので、麻布の方にマンションを購入してもらったと言っていました。

まぁ 私も、娘が遠くの学校しか合格できなかったら、低学年のうちは、マンションでも借りようかと考えたりもしました。

 

そんなことを考えると、中学生は、身体もしっかりしてくるから、少しくらい通学が大変でも大丈夫かなぁと考えます。

早実の文化祭だったかなぁ、参加した時に、1時間半かけて、千葉から通ってきていた学生が壇上に上がってました。

難関校とは言え、千葉から国分寺・・・・すごいなぁと驚きましたよぉ

孟母三遷になることも視野にいれ、学校選びを考えよう。

応援クリックお願いします! 励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ 

中学校
スポンサーリンク
はなをフォローする
2023年に中学受験する?「その後」
タイトルとURLをコピーしました