【小5】四谷大塚の四科まとめ

スポンサーリンク
問題集

最低限覚えるべき内容がコンパクトにまとまっていて、

良いみたい!

とママ友に聞いて、早速、四谷大塚のサイトで購入した こちら

こちらのサイトでのみ購入可能なんですよね。

本屋さんで買えない。

入試対策の決定版 『四科のまとめ』|中学受験塾の四谷大塚
基礎力の完成が、真の応用力をつける!四谷大塚の小学6年生向け教材『四科のまとめ』は、入試で合格点を取るために必要な基礎力を徹底的に身につけるベストな1冊です。

内容を見ると、本当にコンパクトにまとまっている。

超難関校を目指す方々には、足りない内容ですが、うちの娘にはぴったりかも。

小6用の教材ですが、今から始めれる内容。

特に理科や社会は進めておきたい。

そして、

最低限、これだけは覚えて!って言いやすい(笑)

 

ただ、これっ 使い方が微妙に難しい。

テキストの後ろに答えが付いていて、見るのが大変なんですよね・・・

別冊にしてほしい。

解答用紙のみ別冊でついていて、それにミシン目がついているのですが、切り離すのがめんどくさかった~

といっても、まだ社会のみしかしてません。

どうせ切るのだから、初めから、切り離したものを販売してくれるとありがたい。

ワーママは、少しでも時間が惜しいのです。

 

どうやったら、

娘の勉強スタイルにあうか、

効率的に四科まとめを勉強できるか

検討していきたいと思います。

 

今さらですが、電動の鉛筆けずりを購入しました。

今度レポートします♪

応援クリックお願いします! 励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ 

問題集
スポンサーリンク
はなをフォローする
2023年に中学受験する?「その後」
タイトルとURLをコピーしました