日々の勉強 【小3】驚くほど宿題が多くなってきた! 宿題に忙殺 なんだ、なんだ ゴールデンウィークが過ぎたら、宿題が多くて、ものすごく親が大変。 特に漢字は、これまでと異なり、内容が深い・・・ こんな難しい熟語もするのか・・・と驚きます。 2年生の時は、ドリルには載... 2019.05.25 日々の勉強
工作・制作 【小3】頭を使う手芸大作戦 刺繍 最近、刺繍が好きになってきたようです。 小学校受験の頃、こんなものをしていました。 モンテッソーリの園だと、ぬいさしをしますし、クロスステッチで作品を作ったりするそうです。 娘がトライ... 2019.05.19 工作・制作
目的設定 【小3】世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 美意識 日本人もMBAを持つ人々が多い世の中。 私の会社でも、アメリカの社員は、専門分野の修士は当たり前で、MBAもプラスで持っている人しか、出世は望めない。 日本にいる私は、足元にも及ばず・・・ そんな悔しさから... 2019.05.17 目的設定工作・制作書籍・サイト
無料プリントダウンロード 【小3】無料プリント 計算ドリルで算数学習 苦手問題を何度もするために、問題集をコピーしておくというのも手なのですが、何度もさせると答えを覚えて、勉強しても意味なしの時があります。 そういう悪知恵が働くようになってきている・・・小3 ... 2019.05.14 無料プリントダウンロード
おでかけ・体験・遊び 【小3】2019年の霞が関デーは8月7日、8日(木曜日) 霞ケ関デー 昨年・・・霞が関デーに行って、混雑にうんざり・・・ 文科省に行ったので・・・人気らしく・・・混んでました 10時開始で、9時30分には列に並んだのですが、すでに100m以上並んでました。 初めてで勝手が... 2019.05.14 おでかけ・体験・遊び
おでかけ・体験・遊び 【小3】アニー アニーってご存知ですか? アメリカンドリームなお話なのですが・・・ 舞台は1933年のニューヨーク。世界大恐慌直後の街は、仕事も住む家もない人であふれていました。誰もが希望を失っているなか、11歳の女の子アニーだけは元気いっぱ... 2019.05.12 おでかけ・体験・遊び
未分類 【小3】ハイレべはやはり良いらしい お礼 ブログをするようになり、色々なブログを見る機会も多くなり、子育てや教育への想いも強くなり、良いこともあるが・・・悪いこともある・・・ 私の迷いを優しく指摘してくださった方にお礼を言いたい! 本当にありがとう... 2019.05.11 未分類
日々の勉強 【小3】問題集レベルアップ くもん たんいと図形3年生 ゴールデンウィークで基礎的なこの問題集でを最後のページまで、勉強しました。 100%のレベルではないですが、それはそれで良し。あまり完璧を目指さないようにしないと、娘を追い込んでしまう気がし... 2019.05.10 日々の勉強算数
玩具 【小3】今さらですが、購入 LaQ LaQ 娘の保育園にもあったLaQ (ラキュー) 今さらですが、購入いたしました。この可愛いものなら、触って遊んでくれるかなぁ ●平面遊びからスタート まずは、パチパチ楽しく平面を作ってみましょう。色の組... 2019.05.09 玩具
日々の生活 【小3】娘と共にわが家も進化 これ・・・なんだ 最近、ITの進化についていけていないわが家・・・ 私たち夫婦が年とったということでしょう。 これわかりますか? はい 新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン... 2019.05.07 日々の生活娘のあれこれ