【小3】慶應中等部が受験で”フレンチ”を出す理由

スポンサーリンク
中学校

難関中学って、躾・一般常識をみるような問題がでるなぁと思います。

それって、小学校受験でも同じだったので、共通項目なのだと驚きました。

そこから、家庭環境がわかり、その子の人格形成の環境がわかる(大げさ?)と思うのです。

例えば、慶應中等部が受験で”フレンチ”を出す理由

こんな記事がでていました。

BLOGOS サービス終了のお知らせ
BLOGOS サービス終了のお知らせ

早稲田中は「鍋で米と魚介類や肉類を炊き込むスペイン料理名」を問う

桜蔭中の出題「イワシの加工品が『田作』とよばれる理由」

家族で色々な経験をしているか、会話があるのかなどが、わかるような問題だと思います。

そういった学校!大好き!

小学校受験の時、学校研究のために、過去問題を見て、その学校がどんな子を求めているのかを考えました。

そして、娘は、今の私立小学校に入学しています。

歴史のある有名中学は、やはり素晴らしいですね。

タイトルとURLをコピーしました