【小3】カップヌードルミュージアム

スポンサーリンク
おでかけ・体験・遊び

チキンラーメンを作りたい

娘ではなく、私が朝ドラを見て、カップラーメンに興味を持ったり、チキンラーメンに興味を持ったりして、

「カップヌードルミュージアムで、粉からチキンラーメンが作れるんだって!!ママやってみたい」

WEBでチキンラーメンの予約をとりました!

結構、すぐ予約埋まるので、焦りました~

カップヌードルミュージアム 横浜
「カップヌードルミュージアム 横浜」は、インスタントラーメンにまつわるさまざまな展示や体験工房など通じて、発明・発見の大切さやベンチャーマインドについて楽しみながら学べる体験型ミュージアムです。

週末のチキンラーメンのWEB予約はすぐ埋まってしまうようなのですが、カップヌードル作りは、当日でも大丈夫!チキンラーメンも、当日行っても、キャンセルなどの枠に申し込むことができる可能性がかなり高いようです。

みなとみらいへ、いざっ出陣

事前予約して先日、みなとみらいへ行ってまいりました。

わが家から、横浜方面は、1時間位ゆうにかかります。

行くだけで疲れます。

10時から入場とのことでしたが、9時45分ごろに到着。100人位並んでいたかな~

すぐに、入場チケットを購入し、予約したものを告げました。

3階のチキンラーメン作りの受付に行ってみると・・・朝一番の回に空席が!!!
すかさず、午後の予約を変更してほしいとお願いすると、快く変更していただけました~。
スタッフさん、すごい丁寧な接客なんです!

チキンラーメン作り

粉から作る本格的な内容なのです。

チキンラーメンファクトリー | カップヌードルミュージアム 横浜
「チキンラーメン」を手作りできる工房。小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでの工程を、楽しみながら体験することができます。

かなり、楽しいです♪

この写真にある三角巾もプレゼント、その他に焼きそばなんかもいただきました~。

ランチ

施設の中にある NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード- で食べました。

期待していなかったのですが・・・うまい!

そして、ハーフサイズなので、大人なら2種類食べれます。

小食な娘はパスタ一つと、マンゴーかき氷を食べていました。

このかき氷も、すごくおいしかったです!

大満足。

カップヌードルパーク

今さら・・・小3にもなって遊ばないでしょうと思ったのですが・・・

「遊びたい!!!」

とのことで、30分遊ばせました。

カップヌードル作り

これ有名ですよね。自分だけのカップヌードルが作れる!

ですが、チキンラーメンをした後だったので、やはり、チキンラーメンのほうが満足度は高いです。

ミュージアム見学

アニメーションの映画もあったりで、とても学びになるミュージアムでした。

正直、企業のミュージアムって、あまり期待していなかったのですが・・・

大人も楽しめるミュージアムでした。

夏休みや週末のおでかけにおすすめします♪

タイトルとURLをコピーしました