私立小学校・・・
ワーキングマザーに頭が痛いのは、運動会などで、振替休日が平日にあることです。
まぁね それもわかっていて、私立小学校に入ったので、文句は言えませんが・・・
平日の行事、平日の休みがすごーーーーく多いのですよ。
低学年の時は、皆さん、民間の高額学童にいれたり、祖父母にお願いしたり・・・
工夫していました。
ですが、高学年になると、学童に行っている子は、いません!!
祖父母も年取って来るし、子どもも「え~ おばあちゃまのところは、イヤ」というようになってくる。
仲良しママで、交代で有給休暇をとり、子ども達を遊びに連れて行ったり・・・
気が利く専業主婦ママは、子どもを預かってくださったり・・・
そういう時は、手土産を張り込みます!
手土産
伊勢丹で買うのが、私の定番なのですが・・・
最近、なかなか買い物にもいけません(涙)
銀座の空也(くうや)の最中なんて、最高に美味しいですが・・・購入に予約も必要ですからね。
空也 (くうや) - 銀座/和菓子 | 食べログ
空也/くうや (銀座/和菓子)の店舗情報は食べログでチェック! 【禁煙】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE/ホレンディッシェ・カカオシュトゥーバウムクーヘンも美味しいですよね。
これは伊勢丹で購入できます。
他にも資生堂パーラーのクッキーとかも美味しい。
伊勢丹もこんなコラボしたり、頑張っています。これお茶です。おもしろい

手土産に、昔なら日本橋の三越・高島屋だったけど・・・
最近は、新宿の伊勢丹が若い人には受けますよね~
遊び場
ディズニーとか、舞台を見に行ったり、映画に行ったり、
うーん アソボーノとかも低学年の時はありましたね。
東京ドーム
バスツアー
工場見学
美術館・博物館
子どもの楽しい1日を考えなくてはなりません!
Bitly