小学校受験の時も、これは課題でした。
まぁ 生まれて数年の子どもですから。
とにかく、たくさんの言葉を語りかける。
絵本を読んであげる。
それに尽きると思って、佐藤ママにも影響されていたので、絵本を読みまくってました。
娘がせがんだら、同じ本を何度も何度も、娘が暗記できちゃうくらい(笑)
最近、この記事をみて、

「読書」と「対話」で我が子の語彙力を磨く|国語のチカラ ~「読み、書き、表現」アップの鉄則~|朝日新聞EduA
うちの子は語彙(ごい)力が足りないように思いますが、日々できることがあれば教えてください。また、辞書は紙、電子辞書、辞書アプリ、どれを使わせるのがいいですか?
結局一緒なのね・・・
と思いました。
親がたくさん使ってみせることで、子どもも自然と吸収していきます。
親の偏差値が低いと子どもに影響しちゃいますね(涙)
がんばろー