一昨日わたくしもこのブログに私見を書いたのですが

【小6】マツコ やっちまったなぁ
マツコ、日本の大学受験に私見「国公立のいわゆる難関校と言われている所は所得の枠を作るべきだと思う」例えば国立大学とか学費安いじゃない? だけど、実際、国立大学に入っている人って小学校から塾に通わせることができる...
たまに読ませていただいているブロガーの方も書かれていて、これも最も!と思いました。
なんなら、長男の同級生に(早慶)
超有名な老舗高級レストランの家があったのですが、
その従姉妹さんが海外在住で、海外セレブと結婚しているのですが、
日本では収入もないので、
健康保険はお父様の扶養家族の保険証に入り、
日本に帰国すると、医療費は無料。
更には、収入ないから、生活保護対象の補助金、育児手当も対象
コロナの際の助成金ももらっていて、
日本の口座にはどんどん貯蓄が貯まってるらしいです。

『国立受験について マツコさん、ごもっとも!』
国立の受験について、いつもモヤモヤしていたことがあったのですが、こちらのマツコさんの話を読んで、あっ、これだったんだ!!と、スッキリしました。 マツコ、日本の…
私が知っている方と同様、自分は所得はないけど・・・
隠し口座や隠し財産があるパターンですよね。
夫婦で頑張って、家庭を子どもを犠牲にしながら、働いている身にとっては、本当に頭くる!!!
税金をまともに払って、こどものための手当は、世帯年収の足きりでもらえない。
子どもに関することは、平等にしたほうがいいと思う。