【小6】私立小学校女子 内部進学もしんどい

スポンサーリンク
日々の勉強

娘と買い物していたら、保育園時代のお友達のお母さまに会いました。

「あらっ こんにちは。わが家は、中学受験で大変なのよぉ」

「いいわね。はなちゃんのところは、内部進学できるんでしょ。」

「うらやましいわ」

 

まぁ そんなことを言われて、

「そうですね。でも、毎日、宿題がどっさりで勉強してますけどね」

とだけ、答えておきました。

 

まぁ 中学受験を目指していたけど・・・挫折したわが家だから、あまり言いかえせないけど・・・

でもね・・・

小学校受験のための日々の努力は、それはそれは大変でした。

小さい頃から、ご挨拶、お手伝い、早起き、勉強などの習慣の定着などなど

さまざまな体験、習い事、お遊びの充実。

親として、お金も時間も費やして、人間形成の土台である乳幼児期に努力を怠りませんでした。

そりゃ 佐藤ママの3歳までに1万冊の読み聞かせには、負けちゃうけど・・・私だって、数千冊はクリアしています。

毎週土曜日は、図書館に行って、紙芝居なども読み聞かせ。

 

娘の生活を豊かにするための努力をしてきました!!!

そういうところは、すっ飛ばして

「いいなぁ」

で片付けられると・・・

 

まぁ そういうことは、言えないので、ここで毒はいてます(笑)

 

今朝は、少し疲れているようだったので、6時30分まで寝かせておいて、その後、ジョギングと朝食、ピアノをして、英語の勉強中。

私も洗濯、掃除を終えて、今、PCを開いてます。

 

今日の娘の予定、3つの習い事をこなし、本日したかったことの2つの予定をこなし、電車の移動時も勉強。

豊かな時間を過ごし、勉強もして・・・

 

文句言う時間も勿体ない!

前向きに頑張るぞ!

タイトルとURLをコピーしました