睡眠時間
わが家も戦っています。
寝させてあげたい
でも 終わらない
だから、起きていることを認めてしまう・・・

小児科医の母直伝"深夜2時起床"で医学部合格 夕食後すぐにベッドでたっぷり睡眠
受験勉強と睡眠を両立するには、何に気をつければいいのか。脳の発達と睡眠の関係を研究してきた小児科医で大学教授の成田奈緒子さんは、娘・佳奈子さんに対して、「たっぷり睡眠&深夜2時起床」をアドバイスし、見事、国公立大医学部合格に導いた。“度を越した”早寝早起き勉強法の効能とは——。
なんか、本当に可哀そう
わが家は、小学校受験をして私立の小学校に通っています。
もともとの志望校にリベンジしようと思っていたけど・・・
娘の低偏差値に・・・リベンジはリタイア(笑)
でもね・・・付属校も、結構、しめつけられています。
ほんとに大変です。
家帰ってきて、少し休んだら、宿題、テスト勉強です。
習い事がある日は、それこそ、戦争。
受験勉強ないけど・・・受験生と変わらない生活です。
教養を身につけるための習い事もかかせません。
英語やお花、お茶、日舞、バレエ、書道、バイオリン、ピアノ、絵画などなど・・・
皆さん、色々されています。
睡眠だけでなく、食事や脳のことも勉強して、娘をサポートしないと・・・