摸試の時とか、本番に生理があたったら・・・
そう思うと頭痛い問題だなぁと思っていたら・・・
もっと深刻なんですね
「早い子では小3、小4くらいから来る子がいたり、逆に中学生になってから来る子がいたりして、今までより個人のバラつきが広がっているように感じます。『生理バレ』『(ナプキンの)交換バレ』という言葉を聞くことがあります。早く生理が来た子は女子同士でも知られたくないようなんです。学校で生理バレしないよう、何枚も重ね付けして音を立てないようにそっと剥がして使用する子や、トイレすら我慢する子もいるようです」

学校での“生理バレ”が怖くてトイレにすら行きたがらない 過剰に隠す子どもたちの実情 | AERA dot. (アエラドット)
社会全体が生理をオープンに語る風潮になってきている一方で、「学校では知られたくない」と過剰に隠す小中学生も少なくない。“生理バレ”を気にするあまり、トイレに行きたがらない児童生徒もいる。AERA2…
生理バレ、交換バレ・・・
そんな言葉があるのですねーーー
おばさん知らなかったよぉ
交換が面倒っていうのはありますけどねーー。
女子の母親の皆さん!
対策かんがえましょう!
ナプキンがいらないショーツ 話題ですよね。
私は使った事ないのですが・・・娘用にトライしようかと。