あー疲れた
本当に疲れた
ニトリで購入 こんな感じ
実はこちら、幅140cmの板を選び、脚の種類を選び、自分達で組み立てます。
140cmあると、かなりゆったり勉強できます!
家庭教師の先生がきても、二人で並べますよ!
https://item.rakuten.co.jp/nitori/6240121-/
オプションで引き出しとかもありますが、今回は、机とイスのみを注文。
こちら、ニトリの【プレフェ】シリーズ
奥行き59cm、カラーとサイズが選べる天板。
この奥行き59cmも、ゆとりがあって良いです。
リビングには、ザ、子ども用の勉強机を置いています(泣)
中学生になってもリビング学習するのかなぁ
こちらはニトリのページ
https://www.nitori-net.jp/ec/feature/combineablefreedeskprefee/
追記 わが家は、脚の長さを変えられるものにしました。
やはり、娘は身長低めなので、机を低くしないと、足の裏がしっかり、床につきませんでした。
脚が選べるって、いいわ~