【小6】塾に通わず東大合格、第一歩は称賛より「承認」

スポンサーリンク
ママのつぶやき

アメリカでの教育を受けられている方。

塾に通わず東大合格、第一歩は称賛より「承認」 | NIKKEIリスキリング
小中高生向けに教育支援事業を展開するまなびコーチング(東京・千代田)を2020年に創業した長尾圭さん(33)。幼少期を米国で過ごし、渋谷教育学園渋谷中学・高校から東京大学に進学、リクルートでオンライン教育の「スタディサプリ」事業に従事した…

私自身、外資系なので、このあたりの考え方は、当たり前。

日本企業でもコーチングは浸透していますよね??

 

冷静に子どもにコーチングマインドで接することができれば、いいのですけどね・・・

 

私も、賞賛は違うなぁと思います。ベタぼめNG!

でもね・・・

他人より、自分の目。

娘には、自分で律するできる精神をもってほしい。

日本の学校には、コーチングの考え方がまだまだ浸透していないですよね。

私立小学校もそんなものです(涙)

タイトルとURLをコピーしました