【小6】別荘 富動産ではなく負動産

スポンサーリンク

娘は私立小学校の6年生

娘の学校のお友達の夏の過ごし方

別荘

という方も多いです。

軽井沢や八ヶ岳、那須などが多いかなぁ

 

娘が入学したばかりの時、本当に驚きました。

娘は公立の認可保育園でしたので、まさにダイバーシティ、社会の縮図の中で育ちましたから。

別荘ライフが日常の皆さん。

わが家も買えないわけではないけれど・・・

やっぱり、ムダだなぁと感じてしまいます。

 

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

この記事を読んで、本当にムダだなぁと思いました。

ホテルライフのほうが、私は好きだし、

なんなら、コテージでも借りれば、プライバシーも保たれるし、別荘気分も味わえる。

だから、固定資産を持つことの重荷を考えると、なんかグッタリ。

 

身軽に生きていたい。

ありあまるくらい、お金がないと・・・

無理して不動産は持つものではないですね。

タイトルとURLをコピーしました