この夏休みは、内部試験のための勉強をいたしました。
4年生くらいからの復習ですね。
私立小学校ですので、結構難しいです。
中学レベルの内容も含まれていたり、
中学受験レベルとまでいかないかもしれませんが・・・
学校で使っている問題集などは、塾などで使われているようなもので、
やはり・・・
小学校公立の私には、驚くレベルです。
サピックスや個別指導塾にも行きましたが・・・
結局
「あっ 〇〇小学校に通われているんですね! じゃぁ 内部進学できますよね!」
でっ 手を抜かれるので、
信頼できず、私が見ています。
算数は、自走できるようになってきました。
社会は、小学校は、復習しましたので、高校の教科書を勉強中。
理科は、4年生から再度、勉強しながら、中学のスタディサプリをみています。
英語は・・・実は・・・3級落ちまして(涙)
来年、受験することにしました。
中学生のうちに2級か準一級。
東大に行きたいと言っているので、赤門でも見に行こうかと(笑)
彼女なりに大学は受験したいと思っているようなので、応援したいと思います。
夏休み、午前様で勉強したからか、少し、大人になり、毎朝、早起きして勉強しています。
本日は、4時に目覚まししていたので、5時にして、手紙を置いておきました。
無理は禁物。
少しずつ、自走できるようになり、親離れを感じています。