【小6】また午前様

スポンサーリンク
ママのつぶやき

娘が怠けているわけではない・・・とも思います。

結局、私がバカなんだと思います。

勉強のサポートの仕方が、素人。

 

あまり手を出さない方がいいと思っているので、算数の問題集をしているのだけ、確認して、本人に任せていると・・・

 

なんとなんと、時間のかかることか!!!

答えはあっています。

ですが・・・

まともに計算していて、工夫をしていないので、ものすごーいメンドクサイことになっています。

 

私がひとつ解き方を見せると、

「あっ 先生もそうやって計算していた!!」

母は絶句ですよ

計算の工夫をしないと、3分くらいかかって計算したんじゃないかと思うほど、筆算の嵐。

しかし、計算の工夫をするとメモいらずで、30秒程度で終わる。

 

「そっかー そうやってやればよかったんだー」

 

教わっていたら、普通、先生がやったように、するだろ! おまえーーーー!!

と怒鳴りたかったのですが、グッとこらえました。

きちんと確認すべきでしたね。

放置はいけない。

 

娘・・・要領わるいんですね。

性格は悪くないのですが・・・

人生歩めるのか、心配になります。

 

入っててよかった 私立小学校

 

でも、これではいけない。

今はできない娘だけど!!! 担任を見返してやるーーー!

この夏休み。私は本気になります。

(心の声が出過ぎてしまい、申し訳ございません。通常は上品な母ということになっています)

タイトルとURLをコピーしました