昨日の英検で、娘が通っている学校の付属中の先輩に会いました。
それがわかったのは、先輩の持っていらしたカバンから。
「あっ あれは・・・」
中学何年生か、わかりませんが・・・
「準一級の方はこちらです!」
の案内で、そちらの方に進んでいました。
娘と顔を見合わせ、
「中学でもう準一級狙うんだね」
娘が現在通っている私立小学校も、小学校受験では、難関と言われる学校で、中学校も少し落ち目になりつつも、皆さん受験して入学してきます。
現在、娘は、その中学の偏差値に足りてない状況(涙)
リベンジで、小学校受験時に不合格だった学校を受験しなおしたかったけど・・・
現在の偏差値では難しい状況です。
でも、先輩が準一級に挑戦する姿を見て・・・そういった方法もあるかなぁ
今いる学校で頑張る・・・
中学受験・・・したいと思っているのは、母だけの状況で、娘は友達と一緒に中学に進みたい気持ちの方が膨らんでいます
先輩、準一級、合格できるかしら?
頑張れ パイセン!
次は、英検3級!
やっぱりパス単はいいですね
【音声アプリ対応】英検3級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書) | 旺文社 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで旺文社の【音声アプリ対応】英検3級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)。アマゾンならポイント還元本が多数。旺文社作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また【音声アプリ対応】英検3級 でる順パス単 5訂版 (旺文社英検書)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
アプリがあるので、これなしでは合格はありえない。
わが家は有料にスイッチしました。
テストなんかもできて、やはり合格を導いてくれます。