【小5】授業参観よりオンラインがいい!

スポンサーリンク
英語

授業参観だと、教室の後ろの方に立っていなくてはならないので、オンラインの方がいいなぁ

そう思うのは私だけ?

なんか、品評会みたいじゃないですか?

あっ あのお母さんきれい。

あっ あのお母さん背たかいね。

そういうの、子どもながらにありますよね。

 

私は高齢出産なので・・・ひがみ根性でているかも(笑)

私立小学校に娘は通っているのですが、きれいなお母さまが多いです。

品の良い方々。

私なんて、小学校受験に無縁でしたから、ほんと、普通な感じ。

とりたてて、美人でもなし、背も高くないし・・・

 

だから、オンライン万歳。

娘の学校の英語の授業を聞いていて、驚き。

全部英語。

次のテストの範囲とかも英語で案内があり、間違って聞いちゃうと、大変だなぁと思いました。

3級くらいのレベルかなぁ

でも、さすが私立・・・帰国子女の子もいるので、レベルが高い!!!

当たり前ですが、発音がすごいいいです。

外国人の先生が困っていると、英語で説明してあげています。

娘は、あの中で頑張っているんだなぁと思うと、私立小学校も大変だなぁと思いました。

私は公立だったから、学校で緊張感を感じたことはなかったです。

勉強が簡単過ぎた記憶しかない。

 

頑張っているね!

そう声をかけてあげたくなりました。

オンライン授業も悪いことばかりでない。

こっそり、授業参観ができました(笑)

 

タイトルとURLをコピーしました