気になるところです。

悠仁さま進学先候補・筑附 老朽化対策工事進行で“受け入れ準備”整う
秋篠宮家の長男の悠仁さま(15才)が、人生のターニングポイントを迎えられている。悠仁さまは現在、お茶の水女子大学附属中学の3年生。同校は高校が女子校なので、悠仁さまは受験をしなくて…
お茶も彼を受け入れて、これまでにないことで、教職員はじめご父兄も大変だったろうなぁと思います。
色々なご注意が宮内庁から入るでしょうからね。
やはり、学習院に行ってくださるのが、良いと思うのですが・・・。
教職員の負担が増えるということは、他の子ども達の配慮が欠けることにもなるのでは・・・
そう考えると、同世代の保護者は、決してよかれとは思わない気がします。
わが家は、年齢も異なりますし、影響はないのですが、皇室には、もう少し他者への影響を考えて頂きたいと思います。
今回の眞子さんの件で、心底思わされました。
残念なことが多すぎます。