【小5】容赦ない 私立小学校の社会

スポンサーリンク
社会

付属中があるけど・・・

外部も考えているわが家

 

さて、娘の学校の社会も容赦ない

母「これっ 習ってない漢字だよね。こういうのは、選択肢になると思うよ」

娘「でも、先生が、漢字でかけるようにしておきなさいって!」

高校生並みの恐ろしい漢字をかけとは・・・

容赦ない 私立小学校

先生、好き勝手やってる?

いや 愛の鞭というのでしょうね

内部で中学に行っても困ることのないように。

 

ふと気が付くと、うちの子、年少からほぼ毎日2時間~3時間は、勉強している?

私の頃とは違うなぁ

 

私立小学校は、11月は試験休みです。

しかも結構長いです。

体験もさせたい

でもね・・・

勉強もさせたい

 

クレスメートを出し抜くチャンスですから。

 

特に、英語は・・・

ですが、社会・・・今学期の期末テストは、難しいと思うので、私が今から、特別テストを作成し、娘が100点とるまで特訓です。

もちろん、中学や高校のテキストも確認! でそうな分野、ヤマはります!

深堀り好きな先生なので、問題集など小学校の範囲だけだと、問題が簡単過ぎて、点数が取れないのです(泣)

もしくは難関中学の問題だなぁ。

 

最近、内部受験も考えているので・・・学校のテストも点数取らないと・・・とかなり本気で頑張っているのです。

応援クリックお願いします! 励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ 

社会
スポンサーリンク
はなをフォローする
2023年に中学受験する?「その後」
タイトルとURLをコピーしました