うちの娘は絶対に合格しないだろうから、記事を見なくてもいいかも(笑)
でも見ちゃう!

女子御三家・桜蔭中高が制服に「スラックス」を採用した理由とは? 「想定外の反響」と校長語る | AERA dot. (アエラドット)
男子はズボン、女子はスカートという制服の“常識”が変わりつつある。「性別に関係なく制服を選びたい」という生徒の声に応え、女子生徒の制服にスラックスを採用する学校が出てきているのだ。そんななか、創立…
昨年9月、学校はスラックス制服の申し込み受け付けを開始。齊藤校長は当初、「申し込むのは1クラスに1、2人かなとか思っていた」というが、ふたを開けてみると、全校生徒の約1割、140人あまりが申し込んだという。なかなか生産が間に合わず、スラックスが生徒の手元に届いたのは、昨年11月をすぎてからだった。
スカートだけというのは、私も違和感を感じます。
キュロットタイプとか、スラックスタイプとか、選べると、すごーくいいなぁと思います。