悩んだとき・・・
自分で考えず、すぐにネット検索をする・・・
バカ親です(波)
それで、このページを見つけました。

塾なしハーバードの母が教える「天才を育てる習慣」「勉強嫌いを作る言葉」(廣津留 真理)
大分市で、幼児から高校生まで無学年制のオンラインとオフラインの英語教室を主宰する廣津留真理さん。廣津留さんが編み出したはじめから難しいことをする「ロケットスタート型」の独自の英語学習をベースにして、一人娘のすみれさんは、海外滞在経験なしに大分の公立高校からハーバード大学に現役合格&首席卒業。英語指導にとどまらず、子育て...
「飽きる」のは脳の防御反応なのです。子どもが自らの脳を守るために飽きているのに、それを無視して親が「もう少しやりなさい」「今日のノルマはまだ終わってないでしょ」と、自分の都合で続けさせるのはかわいそうだし、ムダな時間です。
そうだよね。
気合と根性のスポ根ドラマとか、アニメを見てそだった私は、ついつい、もうひと踏ん張り!とか思ってさせてしまう。
そんな時代じゃないのにね・・・
娘には、合わないですよね。
自分を変えなければ、、娘も変わって行かない。
分かっている。
分かっているのに、自分を変えるってのは、本当に難しい。
https://amzn.to/3iN2Jgj
本も読まないとね・・・