娘は私立小学校5年生です。
付属中学か、外部受験するか、検討中。
付属中学がある私立小・・・
とにかく宿題が多い!!!
付属中学も、知らない人はいないであろう学校なので、中学から入学される子ども達の偏差値はそれなりに高い。
その子たちに追いつけるように、宿題が多いんですよね。
学力の差がつくと、中学の先生からクレームがあるのでしょうね(笑)
まじめに取り組むと、毎日寝るのが23時位になってしまうのです。
ピアノもやっているので、新しい曲を練習すると、1時間くらいすぐに経ってしまって、慌てて、勉強。
あっ 英単語も覚えなきゃ、30分。
ご飯食べて、お風呂入って、髪の毛乾かして・・・就寝
今、進学くらぶの算数で、難しい問題は無視して、基礎的な問題を徹底的に解いています。
100%ミスしない!
難問捨ててます(笑)
というか、もう少し待ったらできると思うのです。
今は、基礎は絶対に落とさない!
すると・・・不思議、算数の点数があがってきました。
学校のテストも、難問は解けてないですが、以前より悪くない。