【小5】中学校用参考書

スポンサーリンク
日々の勉強

先日、娘と新宿の紀伊国屋書店に行きまして・・・

本をしこたま購入。

本の内容を見て、購入するのって、楽しいですよね。

「あっ これもいい! これも!」

そういう楽しさを知ってほしい。

母から子に伝えたいことの一つです。

日頃、アマゾンで購入している姿しか、見せていませんから(テヘッ)

 

夏休みの自由研究のための本を探しにいったのですが・・・

中学校用の理科や社会の参考書も購入しちゃいました。

娘は私立小学校に行っているのですが・・・

理科、社会、英語は、かなり難しく

中学校レベルのこともすでに勉強しています。

そのため、小学生にでも分かりやすい、参考書がほしかったのです。

それで、娘に本を見せて、購入しました。

中学受験用によさそうなものも・・・↓こちら

世間で良いと言われているもの、娘にフィットするもの、

その差分を少しだけ埋められたかな

コロナで、ネットでの買い物に拍車がかかっております。

マスクや消毒を心がけながら、家から一歩踏み出して行きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました