【小5】スイカ定期で買い物(怒)

スポンサーリンク
ママのつぶやき

娘は私立小学校に通う5年生です。

そう、

毎日、

電車通学です。

 

学校から、スイカやパスモなどのIC定期券に、現金チャージしているご家庭が多いかと思います。金額があまり多くならないよう、また、買い物をしていないか確認をするようにご連絡がありました。

娘のスイカ定期を確認したところ・・・

 

 

えっ

何、これっ

そう!

あったのです。

どうも、何かを購入したらしいのです!!!

 

 

問い詰めました。

「何か、お買い物した? ママに言うことあるわよね(怒)」

 

白状しましたよ!

ホームにある自販機でお菓子を購入したそうです。

例年、テストが終わって、ほっとすると、こういうことがあるようです。

まったく!

なんてことだ!

我が娘もしていたなんて。

最近、困りごとが多くて・・・

眠りが浅くなっています。

あまり怒りたくもないので、娘と学級会のように、なぜいけないのか?を話し合うようにしていますが、時間がかかって、勿体ない。

勉強時間を増やしたいのですが・・・

そんな、毎日が過ぎて行っています。

 

頭の悪い子の親だから・・・見守れない(涙) つい口だししてしまう・・・だから頭が悪くなる・・・悪循環

 

 

タイトルとURLをコピーしました