学校の宿題・・・
国語を本日、じっくりいたしました。
あまりの文章力のなさに、怒りで我を忘れました。
そりゃ、私の娘ですから(このブログの文章力から)、国語の力がないのは仕方ない。
でも、4年生!
一般的な4年生なら、この位のこと、書けるだろ(怒)
怒
私もコロナで、ちょっと疲れているのだと思います。
サピックスでは、50~60位の偏差値でしたが・・・
一緒に勉強していると、とてもそうは思えない。
自分の気持ちを表現するということ・・・
日記や読書感想文をもっとしなくては!と思いました。
これからの人なんだから、もっと表現する力を身につけてもらいたい。
中学受験ばかりに目が行き過ぎて、ペーパーに力を入れすぎた気がしました。
反省。
怒ったことも反省。
はぁ~
きついですね。
会社とか、娘の学校では、「お優しい」と言われている私ですが・・・
家族は知っています。
怒るとすごい性格悪いことを・・・
表現するって、技術ですよね。
たとえ、ダイヤモンドであっても磨かねば輝かないのと同様、表現も輝かない。
小学校受験を意識して学びをスタートした時、言葉についてもたくさん娘と楽しんだ。
だから、輝くなにかは持っていると・・・思う。
やっぱり、手を抜いているのは、私なんだな・・・
私立小学校に入って、私が燃え尽き症候群になっているのだなぁ(涙)
母として、落ち着いて、焦らず、育児に向き合おう。
今日は、娘と、絵や文章を楽しんでみようと思う♪