【小4】東大卒の異才・山口真由さん

スポンサーリンク
ママのつぶやき

この記事を食い入るようにみてしまいました。

語、算数、理科、社会。このうち最も重要な科目はどれか。東大法学部を「オール優」で卒業した山口真由さんは「勉強ができる人は、才能ではなく自分の勉強法を確立している人だ。すべての勉強の基本は『国語力』にある」という――。
東大卒の異才・山口真由が考える「国算理社」で一番重要な科目 「だから私はハーバードまで行けた」
国語、算数、理科、社会。このうち最も重要な科目はどれか。東大法学部を「オール優」で卒業した山口真由さんは「勉強ができる人は、生まれながらの才能ではなく、自分の勉強法を確立している人だ。すべての勉強の基本は『国語力』にある」という――。

娘が小学校受験が終わって、年長の秋から冬にかけて、色々な塾の体験にでかけていたのですが、その時にも、「国語」については、お話がありました。

それまでも、読み聞かせとその本についての感想などを娘と話すようにしていましたが、今でも、続けています。

読書感想文とか、あまり書いていない娘なので、ちょっと心配・・・

がんばってほしいなぁ

さて、山口真由さん、雲の上の存在ですが、私、この方・・・大好きです。

私も、天才なんていない、努力あるのみと思うから。

だから、娘にも努力・・・回数で頑張ることを教えてきたつもり。

これからも、伝え続けようと思えた記事でした。

タイトルとURLをコピーしました