幼児が紺色の服着て、親も紺色一色
そんな親子を見かける季節になってきました。
10月は神奈川や埼玉の私立小学校のお試験の季節
11月は東京の私立小学校のお試験の季節
12月まで試験は続きます。
12月に筑波が終わると、とりあえず終了です。
私も、紺色づくめで頑張りました
最高峰は・・・
私立共学だと幼稚舎(慶應)、早稲田
私立女子だと雙葉
国立はお茶の水と筑波
この戦い!
子供だけでなく、親もがんばらなくてはならないので、本当に大変でした
でも・・・また中学受験がやってきた
後悔はしていませんよぉ
環境を買ったわけですから!
ただ・・・お金の負担は・・・痛い
イタタッ
そして、電車通学させながら、勉強させるのは・・・大変です。
紺色のファミリーを見ると、心の中で「がんばれっ」で応援しています
子どもは、親のお金と時間、愛情を奪っていきますね(笑)
親って大変
親に感謝だなぁ
今になって親のありがたみを感じます。