図形って面白いなぁと思います。
三角形を組み合わせていくと、・・・色々な形になりますよね
リンク
娘が小学校受験で勉強していたころに、見つけた玩具です。
プレジデントファミリーで 数学科生が教える、わが子に与えたい「算数おもちゃ」 という記事をみかけたから。

数学科生が教える、わが子に与えたい「算数おもちゃ」
算数や数学が得意な学生たちは小学生の頃どんな玩具で遊んでいたのか? 東大と慶應義塾大の数学科の学生おすすめの算数玩具をご紹介!
確かに面白いのです。
手先を使うから巧緻性アップにもなるなぁと思って。
でも立体なので、ちょっと難しいかな
小学校受験の時も図形に親しんでいました。
小学校受験で有名なこぐま会には大変おせわになりました。
今何を学習すべきか 目次 | 「こぐま会」(幼児教育実践研究所)
そして、最近、モンテッソーリ教育の中で、図形に親しむものがあることを知り、図形って面白いなぁと
リンク
幾何学的な美しさも知ることができるといいなぁ・・・
私がもっと早く色々と勉強していればよかった。
でも、小学校4年生でも、人生まだまだ。
色々と伝えていきたい!