おもわず!
食い入って見ました!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200506-00037683-bunshun-life
4ページ文の記事です。
その中で・・・
親は頭の中で「子供が1人机に向かって背筋を伸ばし、鉛筆片手に着々と問題を解いていく姿」を思い浮かべるものです。でもそれは、子供にとってはかなりハードルが高く、ツライことなのです。勉強は「さあ、やるぞ!」と気合を入れてやるものでもなければ、正しい姿勢でやるものでもない。もっと気楽に勉強に取り掛かれて、日常レベルのことにするのがコツです。
なんてことが書かれていて・・・
実は、スタディサプリの理科の先生も同じようなことを言っていて、「リラックスして聞いてね」と。
娘は、机から離れ、タブレットを持って、運動用マットの上に180度開脚で聞きだしました。
それが、落ち着くと・・・。
初めは驚きましたが・・・受け入れました。
佐藤ママも同じことを言っていて・・・驚きです。
自分自身が凝り固まっているのだなぁと反省。
私も、もっとおおらかになりたいと思いました。