【小4】久しぶりにシンクシンク

スポンサーリンク
タブレット学習

娘に、以前はシンクシンクをさせていたのですが・・・最近、家での勉強が忙しくて、シンクシンクすら、する時間がありませんでした。

久しぶりに楽しめるものをさせたいなぁと・・・今、メインで使わせているタブレットにもインストールしました。

【公式】シンクシンク|思考力を育てる知育アプリ Think!Think!
150ヶ国250万人が学ぶ知育アプリの決定版。パズルや図形で論理的思考力を育てます。算数など勉強の土台となる地頭が4歳から楽しく身につきます。幼児〜小学生向け。

知らないうちに、シンクシンクが進化していて、

ワンダーボックスなるものがあると知ったから。

未来のための感性と思考力が育つSTEAM教育の通信教材です

WonderBox(ワンダーボックス)|公式サイト
未来を生きぬく「頭のよさ」が育つ。プログラミング・数理パズル・アート・理科実験。“遊び”感覚で学べるSTEAM教材で思考力と創造力を育む、現代型の通信教育。アプリとキットを組み合わせた新感覚のSTEAM教育で、お子さまの思考力、創造力、意欲を引き出します。

4~10歳ということなので、娘はギリギリなんですが・・・

色々と口コミを調べていこうと思います!

タイトルとURLをコピーしました