【小4】バレエ再開でメンタル向上

スポンサーリンク
バレエ

バレエが大好きなんですよね。

普段は、あまり言わないのに、コロナになって家から出られない日々、「バレエに行きたい!」と何度も言っていました。

「そんなに好きだったのね・・・」

実は、今年3月から、サピックスが週2回になり、バレエを週1回に変更していたのです。

その記事がこちら

【小3】2月から塾が週2回・・・バレエの回数が減るね
小さい頃から、頑張ってきたバレエ。多いときは、週3~4回通った時もありましたが・・・ついに、勉強のために、回数を減らす予定。バレエ団の小学生の中では、多分ピカ一の娘。体幹が鍛えられているのが、よくわ...

でも、結局、サピをやめ、三密を避けて、塾に行っていないため、水曜日があくことになり・・・

じゃ、再開しようか!という話になって、大喜び。

それほど大所帯でないバレエ教室なので、三密は避けられそう。

こういう時期だし、メンタルが心配なので、バレエの時間を増やすことに、夫も大賛成。

娘には、「勉強をせず、成績が下がったら、バレエは週に1回になります」と伝えました。

勉強は、スマイルゼミやRISU、スタディサプリ、そして学校から配信される動画やオンラインなどの学習になっています。

学習の方は、進度は保てているような気もします。

体力・メンタルアップのために、バレエにも力をいれていこうと思います。

応援クリックお願いします! 励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ 

バレエ
スポンサーリンク
はなをフォローする
2023年に中学受験する?「その後」
タイトルとURLをコピーしました