単語帳
最近、単語帳を多用しています。
サピックスのこちらを購入して、都道府県の学習をした際に、娘にカード式の学習法が、マッチしていると思ったからです。
まるでゲームしているかのように、楽しく学習できます。
小学校受験の時も、単語帳を利用して勉強していたので、慣れがあるのかなぁ
コクヨの特大サイズで、昨夜は、英会話の学習。
質問文を読めるようにはなってきたのですが、答えを返すことができないのです。
でっ 単語帳に書いてみました。
単語帳をリングからはずして、床に広げて、
Here you are. とカードに書かれていたら、Thank you.のカードをみつける。
そういった具合です。
書くことはまだできませんが、単語を読め、会話できるようにしていく。
受験が心配になってきた・・・
私立小学校ということで、付属の学校に入ることが前提となっています。
そう・・・だから、英語もばっちり進めるので、結構お勉強が大変。
公立小学校は、英語はそんなに大変ではないですよね。
都心の公立小学校は、受験をする子には、宿題はださないという話も聞きます。
ですが、私立小学校で、付属中学がある場合は、容赦なく、英語も宿題もあります。
ってことは・・・受験勉強と学校の勉強の2足のわらじをはくことになり・・・
う~ん 大変。