【小3】英語を学ぶ

スポンサーリンク
英語

英語塾へ

学校でも十分に英語は勉強しているとは思いますが・・・

英検とかとは、全く異なる内容です。

まだまだ、文法は勉強していないので、英語塾で、先取りで、勉強させようかと考えています。

小1から英語を学校で勉強しているので、耳は確実に良いです。

CDを2回聞くと、結構いい感じに聞き取れている。うーん。さすが。

学校は、英語のシャワーを浴びせている授業法ですね。

まぁ それが順当。

わが家でも、英語は、毎日、教科書とユーチューブで英語のストーリーを聞かせ、見せています。

小学生で準2級を目標に、日々頑張ります!

2020は英語塾スタートです!

TGGも経験

TOKYO GLOBAL GATEWAY も経験してきました!

ご利用ガイド・イベント紹介
TGGでは「一般利用」の営業日に、バリエーションに富んだプログラムをご用意しています。 新たなプログラムも開発中です。順次公開、予約開始予定です

学校利用でなく、一般利用で、お金払って行ってきました!

外国人しかいない環境に娘は焦ったようですが、親も中に入り(有料でした)、遠くからでも見守れるので、娘は安心したようです。

とにかく、難しい内容でなく、楽しい内容で、外国人との会話を楽しんでほしい!

娘の学校の先生は、外国人もいるのに・・・外国人恐怖症を、なんとか克服させたい母でした。

応援クリックお願いします! 励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ 

英語
スポンサーリンク
はなをフォローする
2023年に中学受験する?「その後」
タイトルとURLをコピーしました