散々だった 中間テストに比べれば、少しは上昇したものの・・・
それでも、まだまだ平均点ギリギリな感じで推移
母の方が疲れ切ってます。
娘のノートを見て、前回、点数が悪かったものは、対策ノートを作ってあげましたが、ノートだけでなく、色々な資料・教材からもでますし、娘が試験範囲を間違えたりして、点数が取り切れておりません。
ただ・・・
試験のためにどういうノートを作ればよいかが、少しずつ分かってきた感じ。
私が作るノートの見やすさに感動してました(笑)
娘のノートはキツキツで余白がない。
だから、プラスアルファで書き込みたいことが、まったくかけない。
小学校から、ノートをとるのが下手な子でした。
黒板をちゃんと写しましょう。
漢字のミスをなくしましょう。
大切な用語は、改行しないようにしましょう。
注意ばかりでした・・・
さて・・・
期末も低空飛行に終わった娘・・・
担任の先生からのお叱りが怖い母・・・
これが、続くのかと思うとぞっとするので、家庭教師に個別塾もいれようかと思案中・・・
このクリップ 人気なんですね
2つ買います!!