【中1】宿題盛りだくさん

スポンサーリンク
中1

娘が中学生になり、勉強のレベルの高さ、量の多さに驚くばかり。

難しすぎて、もはやついていけず、インターネットで検索して、なんとか対応しています。

私立小学校に入れた時点で、親がしなければならないことが多く、負担が大きかったのですが、それは今も別の形で続いています。

今は 勉強が大変。

英語は塾に通ってもらってました。

本当は鉄緑会とかで、リーズナブルに勉強してほしかったのですが・・・・

うちの娘は、無理。

あっ その前にテストも受からないなぁ

小学校からのお友達の中には、鉄緑会に通って勉強している子もいるので、うらやましい。

 

ですが、鉄緑会の宿題と学校の宿題などをこなすのは、相当な勉強量。

結局、習慣をコツコツとこなす子が勝つのですよね。

 

うちの子

朝から、気晴らしにとピアノ弾いてます・・・。朝から、気晴らしにとピアノ弾いてます・・・。

 

楽譜も問題集も これで挟めば大丈夫(笑)

応援クリックお願いします! 励みになります!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ 

中1
スポンサーリンク
はなをフォローする
2023年に中学受験する?「その後」
タイトルとURLをコピーしました